PTA参観&心肺蘇生法講習会

27日は、学校評議員会、PTA参観、心肺蘇生法講習会、そして6年生は修学旅行説明会、5年生は自然学校説明会がありました。児童は、わくわくして理科の車を作ったり、にこにこして英会話をしたり、きらきらして自然学校に向けての発表をしていました。PTA心肺蘇生法講習会では、西はりま消防本部新宮分署の方々を講師に、救命についての話を聞き、地区水泳に向けての心肺蘇生法の体験ができました。

 

水泳指導 1・2年

1・2年生の水泳指導です。ペアでバディーを組んで水泳開始です。ペアで「ワニ」になったり「魚」になって水に親しみました。また「イルカ」のように輪くぐりもできました。最後に宝探しをして、いっぱいの宝物をプールの中で見つけていました。

 

プール開き

今年は3~6年生のグループ、1~2年生のグループで水泳指導を行います。

2時間目は大プールで3~6年生、3時間目は小プ-ルで1~2年生が早速、歓声をあげていました。

英語活動 2年

 

20日はALTのマーク先生が来られる日です。2年生は好きな色を英語で言ったり、好きな果物の名前を言ったりしました。「I like ~」です。複数形も出ていたので驚きました。今まで中学年や高学年で学んでいたものが低学年に入ってきています。子どもたちは、楽しみながら英語活動に参加していました。

交通安全教室

19日は、たつの警察交通課のおまわりさんと西栗栖駐在所の折田巡査のご指導のもと、老人クラブ、民生児童委員の皆さんと一緒に交通安全教室を実施しました。西栗栖小の良いところは、毎年全校生が自転車教室と歩行教室の両方が学べることです。初めての1年生にもやさしく、丁寧に教えていただきました。

来年もみなさんが事故・怪我がなく参加できることを楽しみにしています。

 

朗読会

18日は2時間目に朗読会がありました。学級ごとに自分たちで工夫して、教科書の文章や古典、自分で考えた文章をしっかり発表や朗読ができました。聞いている人の態度もよかったです。

4年 海に学ぶ体験学習

17日は海に学ぶ体験事業で、室津港、みつ道の駅、新宮クリーンセンターに行きました。

播磨高原東小の児童と合同でした。室津漁港では船に乗せてもらってミニクルーズを楽しみ、道の駅では、自分たちで舌ビラメを三枚に下ろしたり、タコの酢もみ、海老の殻取りをして自分たちが作ったシーフードカレーを食べました。新宮クリーンセンターでは、ゴミの収集された後のリサイクル等の話を聞いて、学習を深めました。

まち探検 2年

10日と11日に2年生はまち探検に行きました。10日は北部コース、河内神社まで行く予定が時間の都合で牧下あたりで戻りました。11日は栗町ローソンまで行けました。途中、西栗栖郵便局、重本老人会長様、西栗栖交番、西栗栖駅、まんまる農園、フレーバーさんなどにおじゃまして話を聞かせていただいたり、見学をさせていただきました。