3、4年生は西播磨県民局の方を講師に栗栖川の水生生物調査をしました。網を持って川に入り、流れが速いところや川原近くの水たまりなどで色々な生き物を捕まえました。それらを持ち帰って、県民局の方に拡大鏡を使ってスクリーンに提示してもらい、生き物の動きを観察したり、説明を聞いたりしました。カワニナ、プラナリア、ヘビトンボやゲンジボタルの幼虫など約40種の昆虫や魚、貝類などを生きたまま観察し、あとで川に戻しました。
兵庫県たつの市にある小学校です。
3、4年生は西播磨県民局の方を講師に栗栖川の水生生物調査をしました。網を持って川に入り、流れが速いところや川原近くの水たまりなどで色々な生き物を捕まえました。それらを持ち帰って、県民局の方に拡大鏡を使ってスクリーンに提示してもらい、生き物の動きを観察したり、説明を聞いたりしました。カワニナ、プラナリア、ヘビトンボやゲンジボタルの幼虫など約40種の昆虫や魚、貝類などを生きたまま観察し、あとで川に戻しました。